top of page
検索

リゾネータのこと 本体は改良、しかしケースが…

  • UT ichi
  • 2023年5月15日
  • 読了時間: 1分

リゾネータへのピックアップ搭載などは、狙っていた通りに進んでいたのですが、改造順調のこの頃から付属ケースの破損がひどくなってきました。あまり激しく扱ったつもりもないのですが…

まずファスナーの持ち手部分が割れて、それも複数。残ったファスナー止め具も、金属リングを引っ掛けて使ったましたが、その部分も割れて使い物にならなくなりました。それと、背負うストラップの金属が断裂。2本が順に、です。

安価なギター、ケースではこの辺りが課題なのでしょう…


幸いなことに、依頼や鞄などの修理を請負っているマジックマシン荻窪店に頼み込んで、ファスナー交換修理していただけました。お願いした際は「こういったケースはあまりやったことが…」とのことでしたが、まったく問題ない仕上がりでした。本当に助かりました、感謝してます!

写真は修理依頼の帰りに、生身で持ち帰ったところです。

ree

 
 
 

コメント


  • Youtube
  • Soundcloud
  • Twitter
  • Instagram

© 2023 by UT Ichiryo

bottom of page