top of page
検索

すみだジャズ備忘・BOSS DS-1

  • UT ichi
  • 2024年10月30日
  • 読了時間: 1分

すみだジャズ2024 地下鉄出口前ステージ、来てくださった皆様、足を止めて聞いて下った皆様、ありがとうございました!


思いつくまま、備忘録を書いていきます。


今回のセットリストと、直近ライブだった蒲田ぶらぶらでの演奏を振り返って、曲によって歪み系のセッティングを少し変えたりかもなあ…なんて考えてました。

で久々にBOSS DS-1を家で試したら、なんか考えてるものに近いかも?懐かしさもあって、それと蒲田ではこれも久しぶりにBOSS CE-3を使ったんですが、使いどころが限定的だったので外してもいいかと考えて、ディストーション2個という構成に…笑

どちらも大して歪ませるほどでもないのに…でも面白いかも…と考えてこれで演奏しました。


歪みの使い分けは、良かったけど考えてたほどの効果はなかったかも。なので多分、次のライブではDS-1は再び控えに回ります…🙏


ただ、リハや本番で何人もの方に「あ、ボスの!」「懐かしいオレンジ色…!」と言った反応をもらって話のきっかけになったので、よかったなと思いました。


DS-1使うのはまた別の企画やらライブやらでやりたいと思いつつ、さすがボスでした。


 
 
 

最新記事

すべて表示
すみだジャズ備忘・MUSICMAN②

すみだジャズに向けたリハでAxis Super Sport MM90/Pizoを使ってみることにしました。所有してる中ではもっとも向いてるかなと思えたのですが、MUSICMANのギターはネックがレギュラースケールながらグリップがコンパクトで握りやすく、通常のプレイはとてもよ...

 
 
 
すみだジャズ備忘・MUSICMAN①

ステージ途中でチューニング変更もあり、また野外ライブということからサブギターとしても、2本持っていくことにしました。 急な音が出ない、弦切れた、みたいな時も普段のライブ環境ならギターを借りる選択肢もありそうですが、そうもいかないんですよね。...

 
 
 

Comments


  • Youtube
  • Soundcloud
  • Twitter
  • Instagram

© 2023 by UT Ichiryo

bottom of page